MENU ─ オリンピックを知る

写真:フォート・キシモト

人類最大の祭典、オリンピック。それは、スポーツを通じて世界を平和にしたいという願いから生まれました。

19 世紀の終わり。ひとりの教育者、ピエール・ド・クーベルタンが平和を願ってはるか昔の祭典をよみがえらせたのです。その祭典とは、古代オリンピック。古代ギリシャで行われたこの競技の祭典は、4年に1度開催され、1000年以上もつづきました。戦争の絶えない時代でしたが、この祭典の期間は休戦をし、同じ人間として、みんなで競技の勝者を称えたのです。

1896年。オリンピックは、スポーツの祭典として近代に生まれ変わりました。第1回大会は、アテネで開かれ、参加したのはわずか14か国でした。

それから100年以上を越え、オリンピックは進化していきます。女性選手が参加するようになり、冬季大会が開催され、聖火リレーがはじまりました。競技種目が増え、アジアでの開催がなされ、参加する国と地域は世界中にひろがっていきました。

戦争や、差別や、国際社会の対立を乗り越え、人種も宗教もちがう人びとがひとつとなって、200以上の国と地域が参加する、人類最大の祭典となったのです。

世界を平和にしたい、という変わらない願いで、オリンピックは今日も、進化を続けています。

  • 写真:ロイター/アフロ

    オリンピズム──理念と使命

    オリンピック競技大会の根底を支える理念「オリンピズム」。その根本原則は、スポーツを通じて人類と世界に貢献する「生き方の哲学」です。

    詳しく知りたい
  • 写真:アフロスポーツ

    学ぶ・体験する

    イベント、日本オリンピックミュージアム、学習教材、広報誌やラジオ番組、SNS や動画サイトなど、オリンピックをもっと楽しく・深く学べるコンテンツを紹介しています。

    詳しく知りたい
  • 写真:YUTAKA/アフロスポーツ

    行動する・継承する

    オリンピズムに則りスポーツを通じて平和でよりよい世界の構築を目指す活動を「オリンピック・ムーブメント」と言います。競技大会を超えたさまざまな取り組みの事例を紹介します。

    詳しく知りたい